OsMAのインジケーターとは?

 

OsMAのインジケーターとは?

OsMAとは、MT4(メタトレーダー4)に初期設定から含まれている、FXでよく利用されるインジケーターです。「OsMA」は、「MACD」の改良型である「MACD2」の「MACDヒストグラム」と同じもので、次のような情報を得ることができます。

OsMA = MACDライン-MACDシグナル = MACDヒストグラム

つまり、「OsMA」は、MACDの「MACDライン」と「MACDシグナル」との乖離を表している指標です。

ちなみに、「MACDヒストグラム」の「ヒストグラム」とは、棒グラフのことです。「OsMA」は「MACDヒストグラム」のことなので、「OsMA」も棒グラフで表示されます。

なお、「MACD」「OsMA」「MACD2」の違いは、次のようになります。

MACD:MACDラインと、MACDシグナルの、2つの情報
OsMA:MACDヒストグラムのみで、1つの情報
MACD2:MACDラインと、MACDシグナルと、MACDヒストグラムの、3つの情報

つまり、「MACD」と「OsMA」を足したものが「MACD2」になるわけです。そのため、もしMT4に「MACD2」のインジケーターを入れていれば、わざわざMT4で「OsMA」を表示させる必要はありません。

OsMAと一緒に使いこなせる!
ライントレードの『マーケティングFX』

OsMAのインジケーターの見方

「OsMA」は、「MACD2」のMACDヒストグラムと同じです。そのため、「OsMA」は、「MACD」と合わせることで、FXにおける買いシグナル・売りシグナルを早くから予測できます。

まず、買いシグナルの場合は、次の流れで判断できます。

1.OsMAが、最安値になる
2.MACDラインとシグナルラインが、ゴールデンクロスする
3.MACDラインが、0ラインを上抜ける

同じように、売りシグナルの場合は、次の流れで判断できます。

1.OsMAが、最高値になる
2.MACDラインとシグナルラインが、デッドクロスする
3.MACDラインが、0ラインを下抜ける

以上のように、「OsMA」があることで、一段階早く、トレンドの転換を予測することができるわけです。

OsMAでタイミングをつかんだ後は!
人気No.1のFXツール『マーケティングFX』

OsMAのインジケーターとMT4

「OsMA」の正式名称は、「Moving Average Of Oscillator」と言います。日本語で言うと「移動平均オシレーター」なので、トレンド系の指標というよりは、トレンドの強弱を表すオシレーター系の意味合いが強くなります。

なお、「Moving Average Of Oscillator」という名前、実は、結構、大事なので、覚えておきましょう。

というのも、実は「OsMA」は、スマホのアプリ版の「MT4アプリ」でも、インジケーターとして表示させることができるためです。ただし「MT4アプリ」では、「OsMA」という名前ではなく「Moving Average Of Oscillator」という名前で表示されているため、「OsMA」の正式名称を知らないと、気づかないんですね。しかし、MT4アプリのサブウィンドウに「Moving Average Of Oscillator」を表示させると、きちんと「OsMA」と表示されます。

なお、スマホのMT4アプリの場合は、棒グラフをラインに変えたりできません。そのため、「MACD」と同じウィンドウに「OsMA」を入れると、棒グラフが重なってしまい、見づらくなります。そのため、サブウィンドウには、次のように表示させるのがおすすめです。

サブウィンドウ1:「MACD」を表示(MACDラインの棒グラフと、MACDシグナルの折れ線グラフ)
サブウィンドウ2:「Moving Average Of Oscillator」を表示(OsMAの棒グラフ)

パソコン版のMT4の場合は、「MACDライン」は棒グラフで表示されていますが、折れ線グラフに変更することもできます。しかし、スマホのアプリ版のMT4の場合は、「MACDライン」は棒グラフでしか表示できません。

そのため、パソコン版とスマホ版のMT4を同じように使えるよう、パソコン版のMT4も、「MACDライン」は棒グラフのままで見れるようになっておくと、汎用性が効くかもしれません。

なお、OsMAの弱点として、仕掛けのタイミングはつかみやすくても、手じまいのタイミングを掴みづらいという点があげられます。もし、あなたが常にチャートに張り付いていることができるなら、MACDやOsMAの転換点で利確できます。しかし実際には、ほとんどの方が、常にチャートの前にいることができないため、せっかくタイミングよくエントリーしても、タイミングよく利益確定できず、チャンスを逃してしまうわけです。

そんな損をしたくない方におすすめなのが、ライントレードのオールインワンツールである『マーケティングFX』です。

『マーケティングFX』は、重要ライン・ピボットラインをベースにして、利確ライン・損切ラインを決めることができるため、エントリー時に指値・逆指値を設定してけば、あとは自動で決済してくれます。

また、監視できる通過ペアも20種類と多いため、いろいろなチャートを見ながら、MACDやOsMAを早くマスターしたい方にも、最適です。

OsMAで仕掛けて
『マーケティングFX』で手じまいする!
大人気のFXツール、公式サイトはこちら