FXのロットとは?

FXのロットとは、1万通貨単位? 10万通貨単位?

FXでの「ロット」とは、取引量の単位です。基本的には、「1ロット」は、一般的には「1万通貨単位」のように言われていますが、実際は、FX業者によって違います。というのも、「1ロット」というのは、それぞれのFX業者が、勝手に決めている「標準的な取引量の単位」だからです。

一般的には、「ロット」の単位は、FX業者によって、大きく3つに分けることができます。

  • 海外のFX業者:1ロット=10万通貨単位
  • 国内でMT4(メタトレード4)対応のFX業者:1ロット=10万通貨単位
  • 国内でMT4(メタトレード4)未対応のFX業者:1ロット=1万通貨単位

ちなみに、有名な業者をピックアップしてみると、よく分かります。

海外のFX業者は、次のように、基本的に、1ロットは10万通貨単位です。

  • 海外FX口座のXM(スタンダード口座):1ロット=10万通貨単位
  • 海外FX口座のAXIORY:1ロット=10万通貨単位
  • 海外FX口座のTitan(スタンダード口座):1ロット=10万通貨単位

国内のFX業者で、MT4対応のFX業者は、次のように、基本的に、1ロットは10万通貨単位です。

  • 国内FX口座のFXTF(10000通貨コース):1ロット=1万通貨単位
  • 国内FX口座のFXTF(1000通貨コース):1ロット=10万通貨単位
  • 国内FX口座のOANDA(MT4コース):1ロット=10万通貨単位
  • 国内FX口座のFOREX:1ロット=10万通貨単位
  • 国内FX口座の楽天証券(楽天MT4):1ロット=10万通貨単位

国内のFX業者で、MT4未対応のFX業者は、次のように、基本的に、1ロットは1万通貨単位です。

  • 国内FX口座のDMM FX:1ロット=1万通貨単位
  • 国内FX口座のYJFX:1ロット=1万通貨単位
  • 国内FX口座のGMOクリック証券:1ロット=1万通貨単位
  • 国内FX口座の楽天証券(MT4未対応の楽天FX口座):1ロット=1万通貨単位

FXの1ロットは、昔は10万通貨単位でした。そのため、海外のFX口座は、基本的には、1ロット=10万通貨単位でキープしています。また、海外のFXチャートツールであるMT4(メタトレード4)は、海外のルールに従っているので、MT4で取引できる国内FX業者も、基本的に1ロット=10万通貨単位でそろっています。

しかし、MT4に対応していない国内FX業者は、海外のルールにわざわざ従う必要はないため、一般の方でも気軽に投資しやすい雰囲気を作るよう、1ロット=1万通貨単位に設定しているわけです。

そのため、国内のFX口座で取引している人同士で「1回50ロットで取引している」と会話していても、意味は全く違ってくるため、注意が必要です。

ただし、あまりに安い通貨の場合は、通常の1ロットの10倍で計算することがあります。そのため、安い通貨の場合は、次のように計算します。

  • MT4対応のFX業者:あまりにも安い通貨の1ロット=100万通貨単位
  • MT4未対応のFX業者:あまりにも安い通貨の1ロット=10万通貨単位

しかし、安い通貨は、メジャーではないので、扱っているFX業者も少ないですし、普通のFXで取引することは、ほとんどありません。そのため、基本的には、次のように覚えておけば、ほぼ間違いありません。

  • MT4の使えるFX業者:1ロット=10万通貨単位
  • MT4の使えないFX業者:1ロット=1万通貨単位

ちなみに、ロットのことを、日本では「枚」と読んだりもします。それぞれ、次のようになります。

  • 1ロット=1枚
  • 0.1ロット=10枚

FXの1ロットは、通貨ペアによってどう違う?

私は基本的にMT4(メタトレード4)を使っているため、ここでは、1ロット10万通貨単位として話を進めます。

1ロットの10万通貨は、通貨ペアのうちの、先に書かれている通貨の量になります。

例えば、「ドル円」といった通貨の組み合わせの場合、先に書かれている「ドル」の通貨が10万通貨単位あるという意味になります。そのため、次のようになります。

  • ドル円を1ロット:10万ドル
  • ユーロ円を1ロット:10万ユーロ
  • ユーロドルを1ロット:10万ユーロ

なお、FXで安全に取引する場合は、1回のトレードでの損失は資金の1%におさめなければいけません。そのため、1回で取引するロット数は、かなり大事になってきます。

FXのロット数と、トレードとの関係

FXは、トレードのスタイルにより、何円程度の値動きで損切りするか、が違います。数秒~数分でトレードを繰り返す「スキャルピング」と、1日のうちで何回かトレードする「デイトレード」により、次のように異なります。

  • スキャルピング:1通貨単位でのマイナス0.05円まで(5pipsまで)
  • デイトレード:1通貨単位でのマイナスは0.25円まで(25pipsまで)

そのため、スキャルピングの場合の、資金によるロット数は、次のようになります。

  • 資金1万円の場合:マイナス1%=マイナス100円までなので、2000通貨(0.02ロット)以下
  • 資金10万円の場合:マイナス1%=マイナス1000円までなので、2万通貨(0.2ロット)以下
  • 資金100万円の場合:マイナス1%=マイナス1万円までなので、20万通貨(2ロット)以下

また、デイトレードの場合の、資金によるロット数は、次のようになります。

  • 資金1万円の場合:マイナス1%=マイナス100円までなので、400通貨(0.004ロット)以下
  • 資金10万円の場合:マイナス1%=マイナス1000円までなので、4000通貨(0.04ロット)以下
  • 資金100万円の場合:マイナス1%=マイナス1万円までなので、4万通貨(0.4ロット)以下

ただし、最低の取引単位は、国内FX業者・海外FX業者を問わず、基本的に0.01ロットからです。そのため、資金1万円で安全にデイトレードをしようとしても、0.004ロットで取引はできないため、注意が必要です。

FXの最適なロット数の計算式

損失を資金の1%にしたい場合の、最適なロット数は、先ほどの計算を、逆に計算していくと分かります。そのため、最適な通貨単位は、次のように計算できます。

  • (現在の資金×損切の%÷100)÷(損切のpips÷100)

現在の資金が10万円、損切の%が1%、損切時のpipsがデイトレ時の0.25pipsなら、次のようになります。

  • (10万×1÷100)÷(25÷100)=4000通貨

1ロット10万通貨単位なら、次のように、0.04ロットになります。また、1ロット1万通貨単位なら、0.4ロットになります。

  • 1ロット10万通貨の場合:4000通貨÷100000通貨=0.04ロット
  • 1ロット1万通貨の場合:4000通貨÷10000通貨=0.4ロット

同じように、他のパターンも計算してみます。現在の資金が25万円、損切の%が3%、損切時のpipsが0.12pips(ドル円なら0.12円の値動き)なら、次のようになります。

  • 25万×3÷100÷0.12=62500通貨

1ロット10万通貨単位なら、次のように、0.625pipsになります。また、1ロット1万通貨単位なら、6.25ロットになります。

  • 62500通貨÷100000通貨=0.625ロット
  • 62500通貨÷10000通貨=6.25ロット

プロのトレーダーを目指すなら、リスクをしっかり把握しながらトレードしなければなりません。そのため本来なら、トレードのたびに、きちんと最適なロット数を計算して、トレードする必要があります。

しかし、1日に何度もトレードするのに、毎回、計算するのはちょっと大変なので、ツールを使うのもおすすめです。

私の使っている「マーケティングFX」は、損切り時のpipsを指定すれば、損切1%での最適なロット数を自動計算してくれます。また、損切は初期設定では1%ですが、3%にしたり、0.8%程度にしたりと、自分の好みに設定できます。そのため、計算ミスで損してしまいやすい方も、一度、「マーケティングFX」をチェックしてみてもいいかしれません。